Japanese
English
特集 超高齢者のリハビリテーション診療
4 超高齢者の肺炎とリハビリテーション診療
Pneumonia and Rehabilitation Treatment for the Oldest Old
岡崎 達馬
1
Tatsuma Okazaki
1
1東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻臨床障害学分野
キーワード:
超高齢者
,
誤嚥性肺炎
,
呼吸筋のサルコペニア
Keyword:
超高齢者
,
誤嚥性肺炎
,
呼吸筋のサルコペニア
pp.706-710
発行日 2024年8月18日
Published Date 2024/8/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 80歳以上の高齢者では肺炎と誤嚥性肺炎を合わせると日本の死因の第4位となっている.80歳以上では全肺炎症例中に占める誤嚥性肺炎の割合は約5割である.肺炎発症の危険因子が同定されており,最近同定されたものもあるため,これらを標的とするリハビリテーション診療が必要となってくる.また,超高齢者は合併症も多く,このため通常より幅広く包括的なチームアプローチが必要である.耐性菌の問題も多く院内感染予防が必要になってくる.リハビリテーション診療による嚥下改善の報告はあるが,一歩進んで肺炎予防のエビデンスは少ないため,今後の構築が待たれる.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.