連載 ポジティブ・マネジメントの航海術—組織変革の波を越える・5
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    庄原赤十字病院における「県民の森研修」の導入・3—ヴィゴツキー「最近接発達領域」の学びを実現するマネジメント
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                市瀬 博基
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京外国語大学
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1036-1041
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2015年11月10日
                  Published Date 2015/11/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1686200323
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
前回は,混乱や対立の先にあるポジティブな成果を見据え,メンバーどうしで新たな取り組みの意味や意義を考える対話を行うことが,新たなツールを支えるルールや価値観,役割分担とは「何なのか」をチームで探り出していくための条件だということを明らかにしました。
さらに,こうしたプロセスを通じてメンバーが共有する,「やってみんと分からんということが分かる」という認識がポジティブな信念をつくり出し,これから生まれる(はずの)成果を先取りして実感できるようになることを示しました。

Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


