Japanese
English
研究と報告
経皮的末梢神経電気刺激の一次ニューロンに及ぼす影響
Effect of Transcutaneous Electrical Nerve Stimulation on First-Order Neuron Activity
濱出 茂治
1
,
立野 勝彦
1
,
奈良 勲
1
,
辻原 美智男
2
Shigeharu HAMADE
1
,
Katsuhiko TACHINO
1
,
Isao NARA
1
,
Michio TSUJIHARA
2
1金沢大学医療技術短期大学部
2国立山中病院
1School of Allied Medical Professions, Kanazawa University.
2National Yamanaka Hospital.
pp.259-262
発行日 1988年4月15日
Published Date 1988/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1518104011
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.初めに
経皮的末梢神経電気刺激(transcutaneous electrical nerve stimulation,以下TENSと略す.)は近年,電気的除痛法として有用視されている1).TENSの鎮痛機序に関してはこれまでIgnelzi2),Wall3)らの報告があるが,高頻度刺激が良いとする者4)や低頻度刺激が有効であるとする者2)などさまざまで明確な結論が出ているとは言い難い.そこで我々は今回、一次ニューロンのレベルにおけるTENSの影響を高頻度刺激と低頻度刺激で比較検討するため動物実験で検索したところ若干の知見を得たので報告する.
![](/cover/first?img=mf.1518104011.png)
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.