Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
盲蛇におじずのたとえ,余は大正9年4月始めて扁剔を許されて以来約44年間,扁剔で1例の死亡例も,また意識を失うほどのショック例にも出合つたことがないので,扁剔患者についてあまり予備検査を行なつていなかつたが,本誌去る12月発行のショック特集号を見てひどい恐怖心に襲われ,いままで不幸例を見なかつたことについて神に感謝し,将来ショック予防のため,さらにショック号を丹念に読んでみたが,どんな例にショックを起こしたか,どうすればショックが確実に予防できるかを明にし得なかつた。
ショックを起こされたことのない松田教授,野坂教授の論文をみて思い出すことは,かつて耳鼻科総会で鰐淵教授が「1%コカインで無痛となつたのと5%で無痛となつたのとどう違うか,同じなら何故危険を冒して高%液を用いる要があるのか」と話されたことと,この頃の諸家の麻薬の使用量の多いことである。同誌の論文の中にはコカインの一回極量が5%では1mlであることを念頭におかず,その数倍を用いられた例もある。また患者の恐怖心に注意された人もあり,戦前国民の精神力と戦後のがまん力には著しい差がある。術前の薬も昔はなかつた,いまは止血薬も止血法も進歩している。したがつて昔と同様な手術を行なつて昔と同様安全な結果を期待することはできない。反対に昔は危険視して手術を行なわず病的扁桃を放置した例もいまでは安全に別出できる例もある。扁剔の歴史を語れば限りないが,それは他の機会に譲り,ここには余が行なつている手術法を述べ,ショック予防との関係を考慮してみて,ショックの研究に資したいと思う。
Shock or cerebral anemia may be encount-ered occasionally in tosillectomies either dur-ing the administration of local anesthesia or as an aftermath postoperatively. The pulse in a shock is feeble and rapid but in cerebral anemia it would be feeble and slow.
Shocks in animals and insects may be pro-voked by fear for their enemies or the pre sence of a severe pain. Shocks occurring during tonsillectomy may be due not only to, the pain of injections and operations but also to another element which has no relation to pain; it may be due an undue increase of pressure within the tonsillar tissues particu-larly at the inefrior tip where the tonsillar capsule is thick and firm and to which the anesthetic fluid is injected with an increased pressure.
For prevention of shock during tonsillec tomy the following precautionary measures should be observed:
(1) The use of smallest possible amount of anesthetic agent. (2) The patient should be free from undue fears and anxieties. (3) Injection of anesthetic fluid should be admi-nistered in tissues outside of the tonsillar capsule to avoid increase of pressure within. the tonsillar capsule.
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.