Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
Lafora(1911)がミオクローヌスてんかん患者の脳細胞内に特有の封入体を発見して以来,Lafora型ミオクローヌスてんかん(Lafora病)は近年その報告例が増えてはきているが,いまだ100例以内で,今日なおまれな疾患に属し,その本態については,複合糖質の代謝異常(Yokoi,1968;Rallo,1968;Schnabel,1971)または複合脂質の代謝異常(Janeway,1967)などが考えられているが,なお未解決のままである。
著者らは多くのLafora小体の組織化学的研究(安楽,昭41;難波,昭41;Schnabel,1971)の中で,ほぼ共通している所見,すなわち,PAS陽性およびAlcian blue陽性という検索結果から,複合糖質の中で糖蛋白質に注目し,本症における尿中の糖ペプタイドについて検索した。できれば脳脊髄液および血清などを検索するのが望ましいが,患者に負担を与えず,大量の資料が比較的容易に入手されやすい尿を対象とした。
Complex carbohydrate in the urine of the myoclonus epilepsy (Lafora-body type) and of the myoclonus epilepsy (degenerative type) were assayed by determining the carbohydrate content of material which remained after proteolysis.
The myoclonus epilepsy patient (Lafora-body type) excreted the glycopeptide at the rate of 15.9±7.2mg/day as hexose content and 4.4±1. 9 mg/day as sialic acid content, and excreted the glycosaminoglycans at the rate of 4.5±1.5mg/day as uronic acid content, respectively.
Copyright © 1976, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.