連載 脳神経内科領域における医学教育の展望—Post/withコロナ時代を見据えて・2
現代の指導医に求められる「支援者的」臨床教育アプローチ
西城 卓也
1
,
今福 輪太郎
1
1東海国立大学機構岐阜大学医学教育開発研究センター
キーワード:
経験学習サイクル
,
医学教育学
,
臨床教育
Keyword:
経験学習サイクル
,
医学教育学
,
臨床教育
pp.1164-1167
発行日 2021年10月1日
Published Date 2021/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1416201907
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
2020年に始まる新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019:COVID-19)のパンデミックは,医学教育の歴史にとってもターニングポイントになり得る衝撃的な出来事です。医療における教育の従来のアプローチは,大きく揺さぶりをかけられICTによる代替・増強・変容・再定義(SAMRモデル)1)により適応することを余儀なくされています。わが国におけるe-learningの導入の必要性は以前から議論されていましたが,いまだかつてこのレベルまで注目されることはありませんでした。今後の5年で,過去20年とは比較にならないほどの大きな変容が起こるでしょう。本稿では,現代の臨床教育に必要な経験学習サイクルの理論と具体例,それに加えてPost/with COVID-19時代に求められる経験学習サイクルを可能な限り占うことを試みたいと思います。
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.