Japanese
English
症例
フルタミドにより惹起された重症肝炎
A Case of Flutamide-Induced Acute Cholestatic Hepatitis
桜井 正樹
1
,
松浦 浩
1
,
山下 敦史
2
,
近藤 徳也
3
,
有馬 公伸
4
Masaki Sakurai
1
,
Hiroshi Matsuura
1
,
Atsushi Yamashita
2
,
Tokuya Kondou
3
,
Kiminobu Arima
4
1松阪市民病院泌尿器科
2尾鷲市民病院泌尿器科
3近藤クリニック
4三重大学医学部泌尿器科
キーワード:
フルタミド
,
肝機能障害
Keyword:
フルタミド
,
肝機能障害
pp.851-853
発行日 1998年10月20日
Published Date 1998/10/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413904466
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
67歳,男性。術後に再発予防としてフルタミド375mg/日を投与していた。投与開始後15週まではデータ上も異常を認めなかったが,20週目に高度な肝機能障害を生じた。入院後に休薬し,肝庇護剤,ウルソ、ステロイドを使用するが,T-Bilは入院後7日目に31mg/dLにまで急激に上昇した。血漿分離によるビリルビン吸着療法を開始したところ,急速に状態の改善をみた。
A 67 years old man with oral flutamide (375mg/day) after total prostatectomy (pT3, pN0, pMo) had normal liver function after 15 weeks of flutamide therapy. At 19 weeks he complained of general fatigue. He was admitted because of jaundice and severe liver injury at 20 weeks after fluta-mide therapy. At that time liver function tests showed total serum bilirubin 9.99 mg/dl, alaninamino transferase (ALT)968 IU/l, aspartate aminotransferase (AST)1,129 IU/l.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.