Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
(18-D501-11) 網膜動脈瘤が疑われた15例16眼にICG螢光眼底造影とフルオレセイン螢光眼底造影(フルオ造影)を行い,その所見を検討した。網膜動脈に連なる動脈瘤を検出できたのは,ICG造影では16眼中15眼(93.7%),フルオ造影では2眼(12.5%)であった。動脈瘤の拍動は,フルオ造影では検出困難であったが,ICG造影では16眼中10眼(62.5%)に検出できた。動脈瘤の拍動は,出血後,比較的早期の新鮮な症例に著明であった。ICG造影では,フルオ造影で出血に被われて検出不能な動脈瘤も,造影早期から動脈瘤の輪郭が造影された。造影晩期では動脈瘤からICG色素の漏出がみられたが比較的軽度,限局性で,動脈瘤の輪郭が明瞭に検出された。動脈瘤を被う高度の出血を生じた例では,ICG造影による動脈瘤の検出にはICG造影のほうがフルオ造影よりも有用で,正確にその輪郭と部位を同定することができた。
We performed fluorescein and indocyanine green (ICG) angiography on 16 eyes with presumed retinal macroaneurysm. The presence of macroaneurysm directly connected to a retinal artery was indentified in 2 eyes (13%) by fluorescein and in 15 eyes (94%) by ICG angiography. Pulsation of macroaneurysm was detected in no eye by fluorescein and in 10 eyes (63%) by ICG angiography. ICG angiography was thus more efficient in detecting macroaneurysm than fluorescein angiography, particularly when the macroaneurysm lay posterior to thick preretinal hemorrhage.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.