Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
広域スペクトルを有するTetracycline系の抗生物質には主としてTetracycline, Chlortetra—cycline, OxytetracyclineおよびDemethyl—chlortetracyclineの4つがある。このうちDemethylchlortetracycline (以下DMCT)は1957年アメリカのレダリー研究所においてMcCormick等1)がStreptomyces aureofaciensの新変異株より発見したChlortetracyclineのdemethyl化合物であり,酸およびアルカリに対して安定度の高い抗生物質である。本剤はアメリカではすでに5,6年前からLedermycinの商品名で使用されており,内服の場合,血中濃度が高く,かつ長時間血中に維持され,DMCT 150mgの投与がTetracycline (以下TC,商品名Achromycin V)の250mgに匹敵するといわれ,かつまた副作用も少ないとされている2)。
DMCTは経口的に投与されるもので,その用量は成人において1回150mgずつ6時間間隔で1日4回,計600mg投与される場合と,1回300mgずつ12時間間隔で1日2回,計600mg投与される2つの投与方法があり,これらがともにTC1,000mg投与に匹敵するとされている。
The hourly variation in the blood level of Demethylchlortetracycline (DMCT, Ledermy-cin) and Tetracycline (TC, Achromycin V) administered orally in 5 healthy adults was followed up by the cross-over method. The dosage schedule employed was (1) for DMCT : a daily dose of 600mg. divided into 6-hourly doses. given for 4 days : (2) for DMCT again : a daily dose of 600mg. divided into 12-hourly doses given for 4 days ; and ( 3 ) for TC : a daily dose of 1, 000mg. divided into 6-hourly doses. given for 4 days. The result obtained was as follows :
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.