Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
農薬ブラストサイジン—S (Blasticidin-S)は,昭和33年住木等により,放線菌の一種である,Streptomyces griseochromogenes Fukunagaの培養液より抽出された農業用新抗生物質であり,その後誘導体の開発や,改良も加えられ,既に稲のいもち病の防除薬剤として実用化され,著効をおさめている事は周知の事実である。
一方,本剤は,その水田への散布使用に際して,特に眼障害をきたす者が少くなく,この対策にも種々の努力が払われている。本障害についての臨床並びに動物実験成績は,既に,渥美,上田,小島,林らにより報告されているが,今回著者は農薬ブラストサイジン—S (ブラエス)による眼障害の実験的研究の一環として,家兎眼に於ける各種薬剤の形態別発症量並びに洗眼による本症の予防効果について実験し,些かの知見を得たので報告する。
Experiments were conducted on rabbit eyes to evaluate the irritative toxic effects of Bla-sticidin-S which has currently a wide-spread use by rice-plant growers in Japan.
1. When the agent was applied externally in the form of either emulsion, suspension or pure powder, the minimal dosis necessary for causing conjunctival irritation was around 1 gamma. When the intraconjunctival dosis was set at a constant value, the toxic effect was more marked when applied in the from of emulsion, to be followed by powder and em-ulston respectively.
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.