文庫の窓から
『素問』
中泉 行弘
1
,
林 尋子
1
,
安部 郁子
1
1研医会
pp.1120-1122
発行日 2007年6月15日
Published Date 2007/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410101823
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
大正から昭和にかけて中国医書の研究を手がけた岡西為人は,その大冊『中国醫書本草考』(井上書店,1974)の第一章「主要な中国医籍の解題」をまずこの『素問』から始めている。私たちもしばらくはこの岡西の案内に沿って,東洋医学の書物を見ていこうと思う。
岡西によれば「『素問』は「黄帝素問」または「黄帝内経素問」とも呼ばれ,古来伏義の易経および神農の本草経とともに,医学に関する基本的経典とされている。その内容は自然と人生との関連から人体の解剖,生理,病理,診候などに関する理論を,黄帝とその師岐伯との問答体に記述したもので,その理論の根幹をなすものは陰陽五行説である。」と解説している。
Copyright © 2007, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.