Japanese
English
特集 レーザーと外科
レーザーの内視鏡への応用—適応と限界
色素レーザーによる診断と治療
呼吸器
Hematoporphyrin derivative and laser photoradiation in diagnosis and treatment of lung cancer
加藤 治文
1
,
小中 千守
1
,
小野 壽太郎
1
,
沢 裕幸
1
,
西宮 克明
1
,
松島 康
1
,
篠原 秀樹
1
,
斉藤 誠
1
,
伴野 隆久
1
,
新妻 雅行
1
,
会田 征彦
1
,
早田 義博
1
,
會沢 勝夫
2
Harufumi KATO
1
1東京医科大学外科
2東京医科大学第2生理学教室
pp.517-522
発行日 1982年4月20日
Published Date 1982/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407207934
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
腫瘍親和性光感受性物質を用いた腫瘍の診断,治療は1900年のRaab1)の報告に始まる.1940年代,ポルフィリン2)を用いた癌の診断治療の可能性が報告されて以来多くの興味が持たれたが,精製,装置に問題があり,人体での応用は遅れた.1960年,Lipson3)によりHematoporphyrin Derivative(HpD)が開発された.HpDは腫瘍への親和性が一層強く,さらに励起光線として1970年後半にレーザー装置が導入されたことにより,この分野は急速に開発されようとしている4).
光感受性物質には多くのものがあるが,腫瘍に親和性のあるものでなければならなく,現在のところHpDが最も適している.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.