今月の主題 自己免疫性肝疾患のNew Wave
いま,そこにある自己免疫性肝疾患
診断の実際と臨床医の疑問点
早期PBCの診断とその意義
柴田 実
1
1昭和大学医学部第2内科
pp.47-49
発行日 1998年1月10日
Published Date 1998/1/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402906622
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
●早期PBCとは,①肝疾患に伴う臨床症状を認めず,②総ビリルビン,ALP,GOTなどの一般肝機能検査がすべて正常,③AMAが40倍以上陽性,④肝組織所見がPBCもしくは矛盾しない,以上4つの基準を満たす例とする.
●早期PBCの10年以上の観察により3/4以上が無症候性PBCに進展し,PBCの自然史は早期PBC→無症候性PBC→症候性PBCの過程で進展する.
●中年以後の女性で,IgM値上昇,自己免疫性疾患の合併,抗セントロメア抗体および抗核膜抗体が検出される例は,早期PBCの可能性があるため,AMAを測定すべきである.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.