今月の主題 アレルギーの現況
いろいろなアレルゲン
食物
柴崎 正修
1
Masanao SHIBAZAKI
1
1筑波大学臨床医学系・小児科
pp.1022-1023
発行日 1980年7月10日
Published Date 1980/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402216586
- 有料閲覧
- 文献概要
はじめに
食物アレルギーは,ある種の症状や病気が特定の食物の除去により軽快し,再投与によって再び出現することにより診断されている.しかし,食物アレルギーといっても,免疫学的反応系が必ずしも明らかでない場合も多く,厳密には不耐性と呼ぶべきものが少なくない.近年,食物に対する特異IgE抗体のin vitroでの検出法が開発されるようになって1),食物アレルギーもまた狭義の意味で遺伝素因の上に成立し,血液中に特異IgE抗体を証明できるアトピー性疾患の一つであると考えられるようになってきた.しかしながら,食物アレルギーは,IgEが発見される以前から,主として血球凝集反応やゲル内沈降反応で研究されており,IgG, IgM抗体によっても惹き起こされる可能性を示している.また,最近では,細胞性免疫反応のin vitroの測定法が食物抗原でも行われるようになり2),食物アレルギーにおける遅延型アレルギーの関与が示唆されている.以上のように食物アレルギーの病態は多種多様であるが,ここではI型の食物アレルギーを中心にのべる.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.