今月の主題 循環器薬の使い方 2009
頻用される循環器薬の使い方
ACE-Ⅰ/ARB
小松 愛子
1
,
野出 孝一
1
1佐賀大学医学部循環器腎臓内科
pp.34-38
発行日 2009年1月10日
Published Date 2009/1/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402103730
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ポイント
●ACE-ⅠはアンジオテンシンⅠからアンジオテンシンⅡへの変換を阻害して,アンジオテンシンⅡの産生を抑制する.
●ARBは,AT1受容体を選択的にブロックしてアンジオテンシンⅡによる有害な働きを抑える.
●ACE-Ⅰ/ARBは,高血圧治療の主要薬剤であり,降圧作用以外の多面的作用による臓器保護作用をもつ.
●ACE-Ⅰ/ARBは,臓器障害(脳,心,腎)や糖尿病合併の高血圧への使用が推奨されている.
●妊娠,高K血症,両側腎動脈狭窄が禁忌で,腎障害や高齢者には少量からの開始と注意が必要である.
![](/cover/first?img=mf.1402103730.png)
Copyright © 2009, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.