特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第7集
免疫学的検査
感染症関連検査
微生物の抗原・抗体検査
真菌抗原・抗体
渡辺 晋一
1
1帝京大学医学部皮膚科
pp.408-409
発行日 2005年11月30日
Published Date 2005/11/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402101847
- 有料閲覧
- 文献概要
異常値の出るメカニズムと臨床的意義
深在性の真菌症では,原因真菌に対する抗体が生ずるため,その特異抗体を検出する方法が検討されてきた.しかし,抗体産生は感染から遅れるため早期診断には役立たず,さらに多くの深在性真菌症は免疫不全状態であり,必ずしも抗体の産生が十分でない.またCandida属真菌などの常在真菌では,健常者でも高い抗体価を示すことがある.そこで,最近は血清中に微量に存在する真菌成分(細胞表層多糖,細胞質蛋白など)やその代謝物を検出する方法が開発された.真菌症になれば,病原真菌が生体内で増殖し,その菌体成分が増加し,血中で検出されるようになるからである.
臨床上の重要性と選択
多くの深在性真菌症はcompromised hostに生ずることが多いため,適切な治療を行わないと死に至る.そこで,早期発見と早期治療は重要な課題である.
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.