増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅳ章 睡眠障害の治療
Q40 睡眠衛生指導の方法と有用性に関して教えてください
羽澄 恵
1
1国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所
キーワード:
睡眠衛生
,
sleep hygiene
,
環境的要因
,
environmental factors
,
行動的要因
,
behavioral factors
Keyword:
睡眠衛生
,
sleep hygiene
,
環境的要因
,
environmental factors
,
行動的要因
,
behavioral factors
pp.696-699
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050696
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 睡眠衛生指導では,睡眠状態を妨害する環境や行動習慣を伝えて変容するよう指導します。臨床群・非臨床群にかかわらず人全般を対象に,個別や集団,小冊子の配布など多様な形式で行われます。睡眠衛生指導の単独の効果は小程度で,睡眠衛生指導では改善しない睡眠障害も多く存在します。したがって,健康促進や予防を目的とした活用を中心とし,睡眠障害などの深刻な問題が疑われる場合は別のアプローチを適用しましょう。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.