増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅳ章 睡眠障害の治療
Q44 特発性過眠症とナルコレプシーの治療方法は異なるのでしょうか?
本多 真
1
1神経研究所附属晴和病院
キーワード:
特発性過眠症
,
idiopathic hypersomnia
,
IH
,
ナルコレプシータイプ1
,
narcolepsy type1
,
NT1
,
睡眠衛生
,
sleep hygiene
,
薬物療法
,
pharmacotherapy
Keyword:
特発性過眠症
,
idiopathic hypersomnia
,
IH
,
ナルコレプシータイプ1
,
narcolepsy type1
,
NT1
,
睡眠衛生
,
sleep hygiene
,
薬物療法
,
pharmacotherapy
pp.713-716
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050713
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 特発性過眠症(IH)もナルコレプシータイプ1(NT1)も,治療は薬物療法と非薬物療法の組み合わせによる対症療法です。非薬物療法はともに睡眠衛生と睡眠時間の確保が基本であり,現行の薬物療法も中枢神経刺激薬に疾患特異性がないため基本的に共通です。相違点はNT1では短時間の計画的仮眠の有効性が高いですが,IHでは睡眠慣性が高く仮眠に工夫が必要なこと,薬物治療反応性がNT1は良好ですがIHでは副作用が出やすく有効性にも個人差が大きいことです。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.