特集 循環器診療 それ,ホント?
不整脈
心房細動や静脈血栓塞栓症で抗凝固療法が大事というのは論を俟ちませんが,もはやDOAC一本でよいというのはホント?
平野 玲奈
1
1東京ベイ・浦安市川医療センター総合内科
キーワード:
抗凝固療法
,
直接経口抗凝固薬
,
DOAC
,
ワルファリン
Keyword:
抗凝固療法
,
直接経口抗凝固薬
,
DOAC
,
ワルファリン
pp.2093-2098
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620122093
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎実は,直接経口抗凝固薬(DOAC)の有効性が示せているのは非弁膜症性心房細動と静脈血栓塞栓症だけであり,例えば機械弁置換後やリウマチ性僧帽弁狭窄症,抗リン脂質抗体症候群ではワルファリンのみが適応.
◎著明な腎機能低下を有する患者や成人先天性疾患患者ではDOACのエビデンスが不足している.
◎ワルファリンで良好に管理されている患者の抗凝固療法をDOACに切り替えるべきかについては,個別化して考える必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

