特集 続・臨床に役立つ解剖・生理学
呼吸器系
呼吸機能検査を理解するための呼吸生理学
安藤 守恭
1
,
伊藤 亮太
2
1大垣市民病院呼吸器内科
2日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院呼吸器内科
キーワード:
拘束性障害
,
閉塞性障害
,
拡散障害
,
最大換気量
,
運動耐容能
Keyword:
拘束性障害
,
閉塞性障害
,
拡散障害
,
最大換気量
,
運動耐容能
pp.1588-1593
発行日 2025年9月10日
Published Date 2025/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620101588
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎呼吸機能検査結果から拘束性障害の病態を鑑別することができるか?
◎閉塞性障害患者のフローボリューム曲線をどのように解釈するか?
◎肺拡散能は何で決定づけられ,拡散障害は実際の患者ではどのような所見として反映されるか?
◎呼吸機能検査結果は実際の患者の症状や運動耐容能とどのように結びつくのか?

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.