書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
新体系看護学全書 看護の統合と実践1 看護実践マネジメント/医療安全 4版
筆頭著者 小澤/かおり (編)
メヂカルフレンド社
電子版ISBN 978-4-8392-9272-0
電子版発売日 2024年2月22日
ページ数 264
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8392-3391-4
印刷版発行年月 2021年12月
書籍・雑誌概要
●新人看護師が身につけるべき,看護実践における広義のマネジメントと医療安全を看護基礎教育の学生にもわかりやすく学べる内容としています。
●看護基礎教育において学ぶべき専門分野の内容とリンクをしながら看護実践能力を学び身につけられます。
●新カリキュラムの留意点にあります「チーム医療における看護師としてのメンバーシップ及びリーダーシップの発揮や多職種との連携・協働を学ぶ内容とする」「看護をマネジメントできる基礎的能力を養う内容とする」「医療安全の基礎的知識を含む内容とする」に対応した内容としています。
●「第5編 地域医療における病院の理解とマネジメント」では,現在の医療現場を反映し,地域連携における看護師が行うべき,マネジメントの基本をまとめています。
●医療安全では,基本的な考え方だけではなく,事例から種類・状況別に医療安全対策をまとめています。
目次
[看護実践マネジメント]
序章 マネジメントの概念と看護における実践
 Ⅰ マネジメントとは
 Ⅱ 看護におけるマネジメントとは
第1編 業務遂行のためのマネジメント
第1章 1日の業務の組み立て
 Ⅰ 複数患者を受け持つための情報収集・管理
 Ⅱ 1日のスケジュールの立て方と業務時間の管理
第2章 多重課題への対処
 Ⅰ 多重課題の危険性
 Ⅱ 多重課題発生時の対処の原則
第2編 看護職自身のマネジメント
第1章 看護職の健康管理
 Ⅰ 看護実践と健康管理
 Ⅱ 看護師が被害者となる事故とその対策
第2章 看護師のキャリア開発・継続教育
 Ⅰ キャリアについての考え方
 Ⅱ 生涯学習
 Ⅲ ジェネラリストとスペシャリスト
第3編 医療チームにおける看護マネジメント
第1章 看護師のチームワークとコミュニケーション
 Ⅰ 指示と報告の基本
 Ⅱ 看護業務におけるチームワークとリーダーシップ
 Ⅲ 看護チームでの情報伝達・共有
第2章 多職種のチームワークとコミュニケーション
 Ⅰ チーム医療の実際
 Ⅱ クリティカルパスの役割
 Ⅲ チームワークとコミュニケーション
 Ⅳ 多職種カンファレンス
 Ⅴ チーム医療における看護師の役割
第4編 看護マネジメントの実践
第1章 薬物・物品の管理
 Ⅰ 物品管理
 Ⅱ 医薬品の管理
 Ⅲ 血液製剤の管理
 Ⅳ 医療機器の安全管理について
第2章 情報のマネジメント
 Ⅰ 看護と情報
 Ⅱ 医療における看護記録の位置づけ
 Ⅲ 医療情報の電子化
 Ⅳ 医療情報の取り扱い方
第3章 医療安全のマネジメント
 Ⅰ 看護マネジメントと医療安全
 Ⅱ 医療安全のしくみと医療安全管理者と看護管理者の協働
第5編 地域医療における病院の理解とマネジメント
第1章 地域との連携システムとマネジメントシステム
 Ⅰ 保険医療の機能分化と連携
 Ⅱ マネジメントにおける指標とシステム
第2章 地域における看護マネジメント
 Ⅰ 地域との連携における看護師の役割
 Ⅱ 暮らしに帰るためのマネジメントシステム
[医療安全]
第1章 医療安全の基本的考え方
 Ⅰ 医療事故と医療安全の定義
 Ⅱ 国の医療安全対策
 Ⅲ 組織の医療安全対策
 Ⅳ 看護職の法的責任と看護職賠償責任保険制度
第2章 種類・状況別にみた医療安全対策
 Ⅰ 看護師が関与した医療事故/ヒヤリ・ハット
 Ⅱ リスクの種類による医療安全対策
 Ⅲ 災害・防災管理
第3章 医療安全とコミュニケーション
 Ⅰ 正確なコミュニケーションの重要性
 Ⅱ 医療事故防止のための他職種とのコミュニケーション
 Ⅲ 医療事故防止のための患者とのコミュニケーション

 
                                