書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
Dr.北野のゼロから始めるシステムバイオロジー
筆頭著者 北野 宏明 (企画・執筆)
羊土社
電子版ISBN 978-4-7581-8039-9
電子版発売日 2017年3月27日
ページ数 191
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-7581-2054-8
印刷版発行年月 2015年3月
書籍・雑誌概要
注目高まる「システムバイオロジー」.その方法論は? どんな研究に使えるの? 誰にでもできるもの? 分野の提唱者自らが,医学・創薬での事例とともにゼロから解説!
目次
第1講 「システムバイオロジー」とは何か? 8
第2講 システムバイオロジーの方法論 22
第3講 限られた情報から仮説を見出すオープニング・ゲーム ~ある老化研究を例に 38
第4講 創薬研究への利用〜ある抗がん剤を例に 54
第5講 役立つモデルをつくるのに必要なこと 68
第6講 モデル構築におけるロバストネスとノイズ・揺らぎ 84
第7講 情報プラットフォームと人工知能の登場 108
第8講 人間の認知限界を突破するために 126
第9講 CellDesigner によるモデル構築とシミュレーション 144
第10講 PhysioDesigner による生理機能の多階層モデル構築とシミュレーション 162
第11講 Garuda Platform による統合データ解析 174