書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
NANDA-I看護診断 定義と分類 2021-2023
原書第12版
筆頭著者 上鶴/重美 (訳)
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-64628-4
電子版発売日 2021年7月5日
ページ数 624
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-260-04628-2
印刷版発行年月 2021年7月
書籍・雑誌概要
NANDAインターナショナルで承認された看護診断を収めたハンドブック。46の新しい看護診断を追加、67の看護診断を改訂、17の看護診断名が変更された。アセスメントから適切な看護診断確定までのプロセスについての解説も充実。臨床でのレファレンスに、また看護診断の学習に役立つナース必携の書。
目次
第1部 NANDAインターナショナル用語集:概説
 1 2021-2023年版の最新情報
 2 NANDA-I看護診断使用に関する国際的留意事項
第2部 用語集強化に向けた研究の推奨事項
 3 NANDA-I用語集の今後の改良点
 4 診断提出時のエビデンスレベル判定基準改訂版
第3部 NANDA-I看護診断の活用
 5 看護診断の基本
 6 看護診断:国際的用語集
 7 臨床推論:アセスメントから看護診断まで
 8 臨床応用:データ分析から適切な看護診断の確定まで
 9 NANDA-I看護診断の分類法入門
 10 NANDA-I看護診断分類法の仕様と定義
 11 用語解説
第4部 NANDA-I看護診断
 領域1 ヘルスプロモーション
 領域2 栄養
 領域3 排泄と交換
 領域4 活動/休息
 領域5 知覚/認知
 領域6 自己知覚
 領域7 役割関係
 領域8 セクシュアリティ
 領域9 コーピング/ストレス耐性
 領域10 生活原理
 領域11 安全/防御
 領域12 安楽
 領域13 成長/発達
索引

