書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
生きるための緩和医療
有床診療所からのメッセージ
筆頭著者 伊藤 真美 (他編)
その他の著者等 土本 亜理子
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-60653-0
電子版発売日 2016年9月19日
ページ数 304
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-260-00653-8
印刷版発行年月 2008年7月
書籍・雑誌概要
2007年施行の「がん対策基本法」では、緩和医療について初めて「早期から適切に行われるようにすること」が謳われた。「緩和医療=ターミナルケア」という図式から離れ、「死ぬまで生きる」患者を支えるために真に必要な医療とは何か。有床診療所での緩和医療を積極的に行ってきた先駆者たちが、真に患者のニーズにかなう“緩和医療のかたち”を問う。
目次
はじめに
第1章 はやしやまクリニック 希望の家(兵庫)
【インタビュー】梁 勝則・松本京子
第2章 野の花診療所(鳥取)
【インタビュー】徳永 進
第3章 堂園メディカルハウス(鹿児島)
【インタビュー】堂園晴彦・堂園文子
第4章 玉穂ふれあい診療所(山梨)
【インタビュー】土地邦彦・長田牧江
第5章 花の谷クリニック(千葉)
【インタビュー】伊藤真美 <インタビュアー 兒玉 末>
第6章 有床診療所の現状とこれからの緩和医療
おわりに
編集後記