バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月11日~8月17日)
- 第1位 日本語版Verbal Activity Logの信頼性・妥当性の検討のためのパイロットスタディ 金森 雅,児玉 典彦,高橋 香代子,東川 麻里,内山 侑紀,道免 和久 言語聴覚研究 17巻 4号 pp. 326-331 (2020年12月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第2位 わが国における言語聴覚療法のエビデンス—システマティックレビューによる検討—言語聴覚士の摂食嚥下障害に対する介入のエビデンス 稲本 陽子,福岡 達之,兼岡 麻子,平田 文,森 隆志,矢守 麻奈,倉智 雅子 言語聴覚研究 22巻 5号 pp. 194-205 (2025年1月31日) 日本言語聴覚士協会
- 第3位 第25回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 21巻 3号 pp. 281-432 (2024年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第4位 わが国における言語聴覚療法のエビデンス—システマティックレビューによる検討—言語発達障害に対する言語聴覚療法(言語・コミュニケーション指導)のエビデンス 藤原 加奈江,石坂 郁代,中村 哲也,水戸 陽子,春原 則子 言語聴覚研究 22巻 5号 pp. 77-97 (2025年1月31日) 日本言語聴覚士協会
- 第5位 全盲で失語症を呈した症例に対するコミュニケーション援助 森田 佳代,井上 理恵子,小薗 真知子,三浦 真弓 言語聴覚研究 5巻 3号 pp. 135-142 (2008年11月25日) 日本言語聴覚士協会
- 第6位 第14回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 10巻 3号 pp. 169-272 (2013年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第7位 第24回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 20巻 3号 pp. 156-273 (2023年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第8位 生活期重度非流暢性失語症例における実用コミュニケーションの変化 安中 貴子,春原 則子 言語聴覚研究 22巻 1号 pp. 66-74 (2025年3月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第9位 発語失行/失構音の多様性とその診かた 高倉 祐樹,大槻 美佳 言語聴覚研究 20巻 2号 pp. 74-84 (2023年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第10位 摂食嚥下障害の臨床 倉智 雅子 言語聴覚研究 12巻 1号 pp. 19-25 (2015年3月15日) 日本言語聴覚士協会