バックナンバー ( 閲覧可 )
- 27巻(2025年)
- 26巻(2025年,2024年)
- 25巻(2024年,2023年)
- 24巻(2023年,2022年)
- 23巻(2022年,2021年)
- 22巻(2021年,2020年)
- 21巻(2020年,2019年)
- 20巻(2019年,2018年)
- 19巻(2018年,2017年)
- 18巻(2017年,2016年)
- 17巻(2016年,2015年)
- 16巻(2015年,2014年)
- 15巻(2014年,2013年)
- 14巻(2013年,2012年)
- 13巻(2012年,2011年)
- 12巻(2011年,2010年)
- 11巻(2010年,2009年)
- 10巻(2009年,2008年)
- 9巻(2008年,2007年)
- 8巻(2007年,2006年)
- 7巻(2006年,2005年)
- 6巻(2005年,2004年)
- 5巻(2003年)
- 4巻(2002年)
- 3巻(2001年)
- 2巻(2000年)
- 1巻(1999年)
文献閲覧数ランキング( 9月22日~9月28日)
- 第1位 プログラム 日本災害看護学会誌 27巻 1号 pp. 7-33 (2025年8月30日) 日本災害看護学会
- 第2位 福祉避難所で行われた在宅高齢者に対する看護支援 塩満 芳子,松成 裕子 日本災害看護学会誌 25巻 3号 pp. 105-117 (2024年5月31日) 日本災害看護学会
- 第3位 東日本大震災で支援活動を展開した看護師の心理状況とその背景 松清 由美子,上平 悦子 日本災害看護学会誌 15巻 2号 pp. 15-24 (2013年12月25日) 日本災害看護学会
- 第4位 妊婦や母子に特化した避難所の在り方:被災者のニーズと支援者の課題の把握に関する文献検討 齋藤 あや,田覚 麻由美,五十嵐 ゆかり,奥 裕美,吉田 俊子,岡 美雪 日本災害看護学会誌 24巻 3号 pp. 7-21 (2023年5月31日) 日本災害看護学会
- 第5位 避難所において看護職が担うコーディネートに関する研究 作川 真悟,酒井 明子 日本災害看護学会誌 20巻 2号 pp. 3-13 (2018年12月31日) 日本災害看護学会
- 第6位 宮城・岩手第二次隊─被災後1週間前後の避難所を中心とした活動とニーズアセスメント 渡邊 智恵,立垣 祐子 日本災害看護学会誌 12巻 3号 pp. 16-19 (2011年5月31日) 日本災害看護学会
- 第7位 外国人旅行者に対する日本国内宿泊施設の災害の備えに関するニーズ 田村 康子,安達 和美,巽 夕起,山田 英子,宮本 純子,相羽 利昭 日本災害看護学会誌 22巻 2号 pp. 51-62 (2020年12月31日) 日本災害看護学会
- 第8位 全国の避難行動要支援者計画の実態調査—災害関連死を予防する個別避難計画に向けて 小林 賢吾,古屋 裕美,佐々木 康介,香川 真実,酒井 彰久,髙村 ゆ希,松田 朋子,宮前 繁,神原 咲子 日本災害看護学会誌 24巻 3号 pp. 64-75 (2023年5月31日) 日本災害看護学会
- 第9位 東日本大震災発災7〜9か月後に保護者が捉えた幼児の心身症状の実態と保護者のPTSD関連症状との関連 三上 千佳子,遠藤 昭美,大池 真樹 日本災害看護学会誌 25巻 3号 pp. 71-82 (2024年5月31日) 日本災害看護学会
- 第10位 福祉避難所の施設管理者における要配慮者の受け入れ判断に関連する要因 中井 寿雄,寺西 敬子,定免 一智,山崎 智里,橋本 智江 日本災害看護学会誌 22巻 3号 pp. 5-15 (2021年5月31日) 日本災害看護学会