バックナンバー ( 閲覧可 )
- 26巻(2025年,2024年)
- 25巻(2024年,2023年)
- 24巻(2023年,2022年)
- 23巻(2022年,2021年)
- 22巻(2021年,2020年)
- 21巻(2020年,2019年)
- 20巻(2019年,2018年)
- 19巻(2018年,2017年)
- 18巻(2017年,2016年)
- 17巻(2016年,2015年)
- 16巻(2015年,2014年)
- 15巻(2014年,2013年)
- 14巻(2013年,2012年)
- 13巻(2012年,2011年)
- 12巻(2011年,2010年)
- 11巻(2010年,2009年)
- 10巻(2009年,2008年)
- 9巻(2008年,2007年)
- 8巻(2007年,2006年)
- 7巻(2006年,2005年)
- 6巻(2005年,2004年)
- 5巻(2003年)
- 4巻(2002年)
- 3巻(2001年)
- 2巻(2000年)
- 1巻(1999年)
文献閲覧数ランキング( 9月1日~9月7日)
- 第1位 福祉避難所で行われた在宅高齢者に対する看護支援 塩満 芳子,松成 裕子 日本災害看護学会誌 25巻 3号 pp. 105-117 (2024年5月31日) 日本災害看護学会
- 第2位 災害によってもたらされる子どもへの影響の文献的検討—発達段階ごとにみられる心理的特徴 佐藤 寿哲 日本災害看護学会誌 16巻 2号 pp. 56-65 (2014年12月31日) 日本災害看護学会
- 第3位 災害急性期における看護の倫理的課題に関する文献検討 鈴木 千琴,田中 加苗,藤井 愛海,中島 麻紀,原 朱美,中山 洋子,南 裕子,片田 範子 日本災害看護学会誌 24巻 2号 pp. 17-30 (2022年12月31日) 日本災害看護学会
- 第4位 災害時要配慮者の避難支援に関する検討―パーキンソン病生活機能障害度1度の在宅療養者の場合 宇田 優子,三澤 寿美,石塚 敏子,稲垣 千文,瀧口 徹 日本災害看護学会誌 18巻 2号 pp. 35-46 (2016年12月31日) 日本災害看護学会
- 第5位 被災地で支援活動を行う保健師の思いと活動の実際〜岩手・宮城内陸地震の体験から〜 田口 美喜子,蘇武 彩加,三浦 まゆみ,平野 昭彦,蛎崎 奈津子,野口 恭子 日本災害看護学会誌 16巻 2号 pp. 36-45 (2014年12月31日) 日本災害看護学会
- 第6位 医療的ケアの必要な要介護者における自分自身の身体状況をふまえた災害に対する備えの認識 中井 寿雄,森下 安子 日本災害看護学会誌 16巻 2号 pp. 16-26 (2014年12月31日) 日本災害看護学会
- 第7位 看護学生の防災意識とその影響要因 松清 由美子,野村 志保子,森本 紀巳子 日本災害看護学会誌 10巻 3号 pp. 36-49 (2009年5月31日) 日本災害看護学会
- 第8位 災害支援活動を行った看護職者のストレス反応と関連要因 小林 恵子,三澤 寿美,駒形 ユキ子,田中 浩之,大岡 花巳,白倉 透規,桒原 孝子,長部 タミ,渡邉 良弘 日本災害看護学会誌 12巻 3号 pp. 47-57 (2011年5月31日) 日本災害看護学会
- 第9位 災害看護研究における倫理について考える 今津 陽子 日本災害看護学会誌 26巻 3号 pp. 40-57 (2025年5月31日) 日本災害看護学会
- 第10位 臨床看護師の災害支援ナース登録に関する実態調査 西上 あゆみ,瀬川 久江,牧野 惠子,丸尾 明代,宮地 由紀子,井出 準子,藤原 由子 日本災害看護学会誌 13巻 2号 pp. 43-52 (2011年12月31日) 日本災害看護学会