特集 地味に進化している⁉ 定番の婦人科診療をブラッシュアップ
I.子宮疾患および月経関連疾患
1.月経困難症と過多月経
石川 博士
1
1千葉大学大学院医学研究院産婦人科学
キーワード:
エステトロール
,
鉄欠乏性貧血
,
婦人科特定疾患治療管理料
Keyword:
エステトロール
,
鉄欠乏性貧血
,
婦人科特定疾患治療管理料
pp.1309-1315
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.34433/og.0000001434
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
要旨
月経困難症と過多月経は,両者をともに訴える女性も多い.対症療法として痛みに鎮痛薬,過多月経に対して抗線溶薬,貧血に鉄剤を投与するとともに,原因となる器質性疾患がある場合にはその治療を優先する.ホルモン療法は薬剤の特徴を踏まえ使い分ける.最近,月経困難症治療の新たな選択肢となる第4のエストロゲン,エステトロールを含有するLEP製剤が上市された.器質性疾患の治療では,婦人科特定疾患治療管理料を算定する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.

