【連載】看護と経営 事例から学ぶマネジメント(18)
[実践編⑫]在院日数短縮・入退院支援加算の算定率向上・新規患者獲得をめざす
鳥海 和輝
1
1『Gem Med』編集主幹
pp.76-79
発行日 2025年8月20日
Published Date 2025/8/20
DOI https://doi.org/10.32181/jna.0000002253
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
急性期病院の入院が「要介護度悪化」につながることも
前号で、DPC病院では、入院患者を期間Ⅱまでに退院させることが病院経営にとっても、患者のADL・QOLなどの点からも非常に重要であること、さらに期間Ⅱまでの退院に向けて、後方病院や介護施設などとの連携を進める必要があることを確認しました。今回は、このうちの「急性期病院から回復期病院などへの早期転院」に焦点を当てて、その重要性を考えてみます。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.