日本看護協会 TOPICS
「世界患者安全の日(World Patient Safety Day)」について
大野 星子
1
1日本看護協会 看護開発部看護業務・医療安全課
pp.16-18
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.32181/jna.0000002178
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
世界患者安全の日とは
2018年、東京で開催された第3回閣僚級世界患者安全サミットにて、毎年9月17日を「世界患者安全の日(World Patient Safety Day)」に定めることが盛り込まれた「患者安全に関する東京宣言」が公表され、患者安全に向けたグローバルな行動が呼びかけられた。これを受け2019年、患者安全を促進すべく、世界保健機関(以下:WHO)加盟国による世界的な連携と行動に向けた活動をすることを目的として、「世界患者安全の日」がWHO総会で制定された(図表1)。以降、毎年9月17日は「世界患者安全の日」として、患者安全に関する国民の意識向上と世界的な理解の促進をめざし、すべての国と国際パートナーによる世界的な連携や普及活動が推進されている1)。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.