特集 生理機能検査の内部精度管理 理想と現実―できることから始めよう!
2.各検査の内部精度管理―理想的な方法と現実的な方法 5)その他の生理機能検査―耳鼻科領域検査を中心に
西村 とき子
1
1公益財団法人日本適合性認定協会 LAB認定ユニット BB・生理検査マネジャー
pp.163-171
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53020163
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
耳鼻科領域の聴力検査や重心動揺検査などは,生理学的検査の一部として臨床検査技師が実施していることが多い.しかし,検査結果の品質確保においては心電図検査,呼吸機能検査など他の生理学的検査よりも遅れている現状があるため,聴力検査や重心動揺検査の品質確保に取り組むことは重要である.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.