特集 生理機能検査の内部精度管理 理想と現実―できることから始めよう!
2.各検査の内部精度管理―理想的な方法と現実的な方法 2)超音波検査
中島 英樹
1
1筑波大学附属病院 検査部
pp.133-142
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53020133
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
超音波検査の内部精度管理には,超音波診断装置の機器管理,機種間差,検者要員の目合わせ,検者間差がある.評価法の標準化については現時点で一定の決まりがなく,理想と考えられる方法が存在するが,自施設に合ったルール設定と継続が重要と考える.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.