リハビリテーション関連学会に行ってみよう!
6.日本ボツリヌス治療学会
川手 信行
1
1昭和医科大学医学部リハビリテーション医学講座
キーワード:
ボツリヌス療法
,
日本ボツリヌス治療学会
,
筋痙縮
,
ボツリヌス菌毒素製剤
Keyword:
ボツリヌス療法
,
日本ボツリヌス治療学会
,
筋痙縮
,
ボツリヌス菌毒素製剤
pp.1297-1301
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.32118/cr034121297
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
わが国におけるボツリヌス療法の歴史
わが国のリハビリテーション医学・医療においては,ボツリヌス療法は主に上肢・下肢筋痙縮に対する治療法として認知されている先生方が多いと思われる.特に脳卒中患者のリハビリテーション治療においては長年の間,筋痙縮との戦いであったが,2010年に日本においてA型ボツリヌス菌毒素製剤(ボトックス Ⓡ)が上肢・下肢筋痙縮に保険適用されたときは,筋痙縮をコントロールできる時代の到来に歓喜したことをよく覚えている.

Copyright© 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.

