Japanese
English
臨床研究
大腿骨頚部骨折に対する短外旋筋共同腱温存法による人工骨頭置換術後の回復期リハビリテーションの検討
Results of Convalescent Rehabilitation after Bipolar Hip Arthroplasty by the CPP Approach
伊藤 匡佑
1
,
丸木 秀行
1,2
,
山崎 雄一郎
1
,
安孫子 拓海
1
,
高石 真二郎
1
Kyosuke Ito
1
,
Hideyuki Maruki
1,2
,
Yuichiro Yamasaki
1
,
Takumi Abiko
1
,
Shinjiro Takaishi
1
1丸木記念福祉メディカルセンターリハビリテーション科
2埼玉医科大学病院整形外科・脊椎外科
キーワード:
CPPアプローチ
,
NRS
,
回復期リハビリテーション
,
在院日数
Keyword:
CPPアプローチ
,
NRS
,
回復期リハビリテーション
,
在院日数
pp.1188-1191
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.32118/cr034111188
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
目的◆大腿骨頚部骨折に対するBHAにおける短外旋筋共同腱温存法(CPPアプローチ)と一般的な後側方アプローチの術後回復期リハビリテーションの効果を比較する.
対象と方法◆CPPアプローチ群60例と一般的な後側方アプローチ群32例の基本情報および入退院時の患側股関節屈曲ROMおよびMMT,患側膝関節伸展MMT,NRS,m-FIM,c-FIMを入退院時それぞれにおける群間比較と入退院時の群内比較を実施した.
結果◆群間比較において,在院日数および入退院時のNRSで,後側方アプローチ群と比較しCPPアプローチ群において有意な低下を認めた.
考察◆CPPアプローチは早期からNRSの低下を認め,リハビリテーションの進捗が早くなる可能性が示唆された.

Copyright© 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.