リハビリテーション関連学会に行ってみよう!
5.日本リハビリテーション医療デジタルトランスフォーメーション学会
川上 途行
1
,
近藤 国嗣
2
1慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
2東京湾岸リハビリテーション病院
キーワード:
標準化
,
デジタル
,
情報システム
,
業務効率化
,
ロボット
Keyword:
標準化
,
デジタル
,
情報システム
,
業務効率化
,
ロボット
pp.1184-1187
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.32118/cr034111184
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
学会設立の経緯
日本リハビリテーション医療デジタルトランスフォーメーション学会(以下,リハ医療DX学会)は,リハビリテーション医療におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し,学術および科学技術の振興により公衆衛生の向上,医療と産業の発展に寄与することを目的に設立された.前身である日本リハビリテーション医療デジタルトランスフォーメーション研究会が2022年2月に発足し(図1),その後,一般社団法人として2023年4月にリハ医療DX学会となった.その間にも,国は医療DXを推進する動きを強めており,リハビリテーション領域においてもDXへの期待,注目が高まっている.

Copyright© 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.