Japanese
English
臨床研究
回復期リハビリテーション病院での入院時Alzheimer型認知症の簡易スクリーニング検査の正確性に関する研究
A Study on the Accuracy of Simple Screening Tests for Alzheimer's Dementia at Admission to a Rehabilitation Hospital
渡辺 淳志
1
Atsushi Watanabe
1
1竹口病院リハビリテーション科,タムスさくら病院江戸川リハビリテーション科
キーワード:
アルツハイマー型認知症
,
運動器リハビリテーション
,
回復期
,
実績指数
Keyword:
アルツハイマー型認知症
,
運動器リハビリテーション
,
回復期
,
実績指数
pp.202-206
発行日 2025年2月25日
Published Date 2025/2/25
DOI https://doi.org/10.32118/cr034020202
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに◆本研究において回復期運動器リハビリテーション治療患者の入院時Alzheimer型認知症スクリーニング検査(以下,ADテスト)の正確性や退院時の予後予測の有用性を分析する.
対象と方法◆回復期の運動器リハビリテーション実施患者で外傷前または手術前は日常生活動作が自立し,除外規定を除いた99例が対象.入院初診時に「朝ごはんは何を食べましたか」という質問への反応にて,Alzheimer型認知症疑い群(AD疑い群),非Alzheimer型認知症疑い群(非AD疑い群)と2群に分類した.
結果◆ADテストの感度92.3%,特異度100%であった.AD疑い群より非AD疑い群のほうが入退院時のFIM得点が運動/認知/合計,入退院時HDS-R,自宅退院率が有意に低かった.
考察◆ADテストはテストとして簡易である.また,感度,特異度も高い.さらに退院時の回復予後を推定する指標として,入院時のスクリーニングテストとして有用であることが示唆された.

Copyright© 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.