特集 CKD栄養管理のための最新情報
CKDの栄養管理におけるたんぱく質
石井 輝
1,2
,
高橋 拓也
3
,
真壁 昇
3
,
戸田 尚宏
1,2
Akira Ishii
1,2
,
Takuya Takahashi
3
,
Noboru Makabe
3
,
Naohiro Toda
1,2
1関西電力病院 腎臓内科
2関西電力医学研究所 腎疾患・血液浄化療法研究部
3関西電力病院 疾患栄養治療センター
キーワード:
慢性腎臓病(CKD)
,
たんぱく質摂取
,
低たんぱく食(PLADO)
,
サルコペニア・フレイル
Keyword:
慢性腎臓病(CKD)
,
たんぱく質摂取
,
低たんぱく食(PLADO)
,
サルコペニア・フレイル
pp.176-180
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.32118/cn147020176
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
コレがわかる!
CKD患者に対する適切なたんぱく質摂取量の検討にあたっては,腎保護とサルコペニア・フレイル予防の双方の観点のバランスが重要であり,個々の患者の病態に合わせてたんぱく質摂取量を吟味していく必要があります.本稿では,CKD患者における摂取たんぱく質の「量」と「質」の双方の観点から解説します.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.