Japanese
English
特集 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)研究における最新知見――感染経路,病態,予防,治療
ペットのネコ・イヌにおけるSFTSとヒトへのリスク
Severe fever with thrombocytopenia syndrome in pet cats and dogs, and risk for human
松鵜 彩
1
,
石嶋 慧多
1
,
前田 健
1
Aya MATSUU
1
,
Keita ISHIJIMA
1
,
Ken MAEDA
1
1国立感染症研究所獣医科学部
キーワード:
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
,
伴侶動物
,
人獣共通感染症
Keyword:
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
,
伴侶動物
,
人獣共通感染症
pp.125-128
発行日 2023年1月14日
Published Date 2023/1/14
DOI https://doi.org/10.32118/ayu28402125
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
2017年以降,国内の伴侶動物(イヌおよびネコ)で重症熱性血小板減少症候群(SFTS)発症例が確認されている.ヒトの発生と同様に西日本に多い傾向があるが,東日本への発生拡大も懸念される.動物のSFTSは急激に進行し致死率も高い.動物の飼主や獣医療関係者への感染リスクがあることから,動物のSFTSを速やかに診断し,適切に管理することが重要である.
Copyright © 2023 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.