Japanese
English
特集 バイオ治療~新しい展開
治療2
全身性強皮症におけるB細胞ターゲット療法
B cell-targeted therapy in systemic sclerosis
松下 貴史
1
Takashi Matsushita
1
1金沢大学皮膚科学教室
1Department of Dermatology, Kanazawa University School of Medicine
キーワード:
全身性強皮症
,
B細胞
,
CD19
,
CD20
,
BAFF
,
CAR-T
,
BiTE
Keyword:
全身性強皮症
,
B細胞
,
CD19
,
CD20
,
BAFF
,
CAR-T
,
BiTE
pp.850-855
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.24733/pd.0000004268
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
●B細胞は自己抗体産生,サイトカイン分泌(IL-6など),抗原提示機能を通じて,全身性強皮症の線維化と免疫異常に深く関与している.
●抗CD20抗体(リツキシマブ),BAFF阻害薬(ベリムマブ),CD19-CAR-T細胞,BiTE(二重特異性抗体)などが開発・臨床応用されており,各治療の特徴と作用標的が異なる.
●CAR-T療法ではdeep B cell depletionによって著明な臨床効果を示す一方,サイトカイン放出症候群や局所免疫エフェクター細胞関連毒性症候群などの副作用への対応と高額・複雑な施行体制が課題である.
(「ポイント」より)

Copyright © 2025, KYOWA KIKAKU Ltd. All rights reserved.