特集 花粉症の疑問に答える
【発症のメカニズム】
United airwayとは何か?
洲崎 勲夫
1
Isao Suzaki
1
1昭和医科大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座
キーワード:
one airway
,
one disease
,
treatable traits
,
喘息
Keyword:
one airway
,
one disease
,
treatable traits
,
喘息
pp.1081-1084
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001764
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
“united airway”,または“one airway, one disease”という言葉は,上気道と下気道が解剖学的・機能的に連続していることに加え,共通の免疫病態を有することでより密接に関連していることを示す概念である。花粉症を含むアレルギー性鼻炎と気管支喘息は高頻度に併発し,両者に好酸球主体の炎症が存在する場合,それらは同一の気道病変の異なる表現型とみなされる。それゆえ,喘息患者では鼻炎の有無を,鼻炎患者では喘息の合併を常に評価する包括的診療を行うべきである。このようにアレルギー性鼻炎や鼻副鼻腔炎などの上気道炎症性疾患と喘息が同時に存在する病態を総称して“united airway disease”と呼称され,国際的ガイドラインであるARIA(Allergic Rhinitis and its Impact on Asthma)などでその重要性が強調されてきた1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.