Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
総論
2.腎不全患者における薬物動態と薬物使用の注意点
Pharmacokinetic Aspects and Precautions on Medication for Patients with CKD
古久保 拓
1
Furukubo Taku
1
1仁真会白鷺病院薬剤科
キーワード:
薬物動態
,
標準化eGFR
,
個別化eGFR
,
薬剤性腎障害
,
透析性
Keyword:
薬物動態
,
標準化eGFR
,
個別化eGFR
,
薬剤性腎障害
,
透析性
pp.8-13
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002096
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
医薬品には常用量が設定されているが,それは臓器障害を有する場合に適用できないことがあり,腎機能低下はその代表的な病態である。よってそこに,慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)の病態の考慮および,薬物動態学を用いた投与設計という対策を加え,薬剤を安全に使用するための合理的で実行可能な対策をとる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

