Japanese
English
症例
IgGκ型M蛋白血症に合併したイムノタクトイド腎症の1例
A case of immunotactoid glomerulopathy associated with IgG-κ M proteinemia
緒方 愛佑美
1
,
横山 真也
1
,
松本 瞳
1
,
梅原 皆斗
1
,
田本 勇太
1
,
迫田 知佳子
1
,
丹田 修司
1
,
山野 剛
2
OGATA Ayumi
1
,
YOKOYAMA Shinnya
1
,
MATSUMOTO Hitomi
1
,
UMEHARA Minato
1
,
TAMOTO Yuta
1
,
SAKODA Chikako
1
,
TANDA Shuji
1
,
YAMANO Takeshi
2
1明石市立市民病院腎臓内科
2明石市立市民病院病理診断科
キーワード:
イムノタクトイド腎症
,
M蛋白血症
,
MPGN
Keyword:
イムノタクトイド腎症
,
M蛋白血症
,
MPGN
pp.378-382
発行日 2025年3月25日
Published Date 2025/3/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001814
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
Monoclonal gammopathyに関連した腎障害として,monoclonal gammopathy of renal significance(MGRS)が提唱され,血液学的な悪性度が低くとも,腎保護のため,M蛋白産生クローンを標的とした早期治療介入が検討されるようになった。イムノタクトイド腎症は腎生検の0.1~0.3%程度の頻度とされ,腎疾患のなかでも非常に稀な疾患であり,monoclonal gammopathyやB細胞性の血液疾患に伴って発症することがある。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.