Japanese
English
症例
Vibrio vulnificusによる壊死性筋膜炎を呈した維持透析患者の1例
A case of a dialysis patient with necrotizing fasciitis caused by Vibrio vulnificus
加藤 直之
1
,
井上 秀樹
2
,
畑中 利暉
1
,
上村 直道
2
,
平野 貴博
2
,
中村 敬志
1
,
松下 恭久
3
,
水本 輝彦
1
,
猪山 賢一
4
,
横井 秀基
1
,
向山 政志
1,5
KATO Naoyuki
1
,
INOUE Hideki
2
,
HATANAKA Toshiki
1
,
UEMURA Naomichi
2
,
HIRANO Takahiro
2
,
NAKAMURA Keishi
1
,
MATSUSHITA Yasuhisa
3
,
MIZUMOTO Teruhiko
1
,
IYAMA Kenichi
4
,
YOKOI Hideki
1
,
MUKOYAMA Masashi
1,5
1熊本大学病院腎臓内科
2熊本総合病院腎センター
3あけぼのクリニック
4熊本総合病院病理診断科
5社会保険大牟田天領病院
キーワード:
壊死性筋膜炎
,
壊死性軟部組織感染症
,
Vibrio vulnificus
Keyword:
壊死性筋膜炎
,
壊死性軟部組織感染症
,
Vibrio vulnificus
pp.383-386
発行日 2025年3月25日
Published Date 2025/3/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001815
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
壊死性筋膜炎は浅層筋膜を主座とし,急速な進行をとる細菌感染症である。その2/3は複数菌による混合感染,1/3は単一菌による感染とされる1)。特にVibrio vulnificusによるものは比較的稀ではあるものの,その致死率は約70%と,A群β溶血性連鎖球菌による致死率(約24%)と比較して非常に高い2)。今回,Vibrio vulnificusにより劇症型の経過をたどった維持透析患者の症例を経験したため,その感染リスク因子などに着目して報告する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.