Japanese
English
特集 動画で魅せる内視鏡的創閉鎖法のすべて
[クリップを用いた創閉鎖法]
【Topics】内視鏡縫合に関わるクリップ強度と組織学的創傷治癒
Strength of clips for endoscopic closure and the histological healing of the wound
松井 崇矩
1
,
中谷 夏帆
1
,
西山 典子
1
,
木村 なちの
2
,
石川 亮
3
,
小原 英幹
1
Takanori Matsui
1
,
Kaho Nakatani
1
,
Noriko Nishiyama
1
,
Nachino Kimura
2
,
Ryo Ishikawa
3
,
Hideki Kobara
1
1香川大学医学部消化器・神経内科学
2高松赤十字病院病理科部
3香川大学医学部病理診断科・病理部
キーワード:
クリップ強度
,
創閉鎖
,
EFTR
,
病理
Keyword:
クリップ強度
,
創閉鎖
,
EFTR
,
病理
pp.1059-1064
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002181
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
消化器内視鏡は,治療手技および機器開発により飛躍的な発展を遂げる一方で,内視鏡治療後偶発症管理は,取り組むべき現状課題の一つである1)。高齢化社会に伴う抗血栓薬服用例の増加とともに,その後の出血予防や重篤な病態となる遅発穿孔予防の方策として内視鏡的創閉鎖法が有効とされる2)。近年では,ESDから内視鏡的全層切除術 (endoscopic full-thickness resection: EFTR)3, 4)へと進化する内視鏡治療の現況下で,内視鏡用クリップは操作の簡便性と汎用性からこれらの創閉鎖において重要な役割を担っている。現在,構造的に多様なクリップが上市されているものの,実地でのクリップ選択に役立つ機工学的な基盤データは少ない5, 6)。加えて,胃EFTRのおもな内視鏡的縫合法として,留置スネアを用いた巾着粘膜縫合(endoscopic purse string suture:EPSS)と Over The Scope Clip(OTSCⓇ)全層縫合が報告される7)ものの,内視鏡的縫合法別の組織学的創傷治癒像は明らかでない。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.