Japanese
English
特集 大腸内視鏡 挿入・観察 A to Z
[大腸内視鏡挿入の基本スタンス]
ループ形成も容認する立場
Standpoint that tolerates loop formation
鈴木 康元
1
Yasumoto Suzuki
1
1松島病院
キーワード:
大腸内視鏡挿入
,
二木会
,
ループ法
,
ホールド法
,
ツイスト
Keyword:
大腸内視鏡挿入
,
二木会
,
ループ法
,
ホールド法
,
ツイスト
pp.311-315
発行日 2025年3月25日
Published Date 2025/3/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000001901
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Ⅰ.挿入法のパターン化と言語化
「大腸内視鏡の挿入は難しい」といわれ続けて久しいが,その先入観を打破するには挿入法のパターン化と言語化がきわめて有効である。挿入法のパターン化とは直腸から盲腸までの挿入法を自分なりに決めることで,それを言語化できれば先入観打破のための第1段階は終了である。そして,言語化された挿入法をその文言のまま挿入してみて上手く挿入できなかったところを一つひとつ修正し,より良い挿入パターンを作り上げていく過程が第2段階で,最終段階はパターン化されかつ言語化された挿入法の完成の域であるが,残念ながら筆者もまだその域には到達していない。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.