Japanese
English
特集 Up-to-date EUS-BD(超音波内視鏡下胆道ドレナージ)
[EUS-AS]
EUS-ASのトラブルシューティング
Troubleshooting in EUS-AS
小倉 健
1
,
奥田 篤
1
,
西岡 伸
1
,
植野 紗緒理
1
,
右馬 悠輝
1
,
別所 希美
1
,
服部 頌紘
1
,
松野 潤
1
,
西川 浩樹
1
Takeshi Ogura
1
,
Atsushi Okuda
1
,
Nobu Nishioka
1
,
Saori Ueno
1
,
Yuki Uba
1
,
Kimi Bessho
1
,
Nobuhiro Hattori
1
,
Jun Matsuno
1
,
Hiroki Nishikawa
1
1大阪医科薬科大学病院消化器内視鏡センター
キーワード:
EUS
,
EUS-AS
,
EUS-guided antegrade stenting
,
troubleshooting
Keyword:
EUS
,
EUS-AS
,
EUS-guided antegrade stenting
,
troubleshooting
pp.204-208
発行日 2025年2月25日
Published Date 2025/2/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000001864
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
EUS-guided antegrade stenting(EUS-AS)は,EUS下に肝内胆管を穿刺したあと,ガイドワイヤーを胆管内へ挿入し,狭窄部に対し,ステントを順行性に留置する手技である1)。他の超音波内視鏡下胆道ドレナージ(EUS-guided biliary drainage:EUS-BD)とは異なり,ガイドワイヤーおよびステントデリバリーの狭窄突破が必須であるため,難易度は比較的高いと思われる。手技の詳細は前述されているので,本稿では 「EUS-ASのトラブルシューティング」と題し,EUS-ASをいかに成功させ,偶発症を低減させるかに主眼をおいて概説したい。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.