特集 ピーンチ!私はこうして切り抜けた
腸重積症 器質的病変がないのにくり返す
伊勢 一哉
1
,
安藤 亮
,
岡村 敦
1仙台赤十字病院 小児外科
キーワード:
再発
,
超音波診断
,
腸重積症
,
腹腔鏡法
,
回盲部
Keyword:
Ultrasonography
,
Intussusception
,
Laparoscopy
,
Recurrence
pp.1001-1004
発行日 2019年10月25日
Published Date 2019/10/25
DOI https://doi.org/10.24479/J00645.2020146054
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
2歳4ヵ月女児。腹痛と嘔吐を主訴に前医を受診するも、浣腸にて血便なく一度帰宅なった。だが、その後も嘔吐が続くため再受診し、超音波にて腸重積症と診断され、当科へ紹介となった。当科では軽症の腸重積症の診断で、X線透視下の空気注入による非観血的整復を施行した。整復後、症状はいったん消失したが、26時間後に再び腹痛が出現、超音波検査で腸重積の再発を認め、6倍希釈ガストログラフィン注入による非観血的整復を行った。その結果、整復後の超音波では器質的病変は認められなかったものの、回盲弁が著明に肥厚し、更に21時間後には再々発を認めたことから、腹腔鏡下回盲部固定術を行った。目下、術後2年経過で再発は認められていない。
![](/cover/first?img=J00645.2020146054.png)
Copyright© 2019 tokyo-igakusha.co.jp. All rights reserved.