特集 肝疾患治療の最新動向 ―新薬の情報とともに
9.肝移植up to date
玄田 拓哉
1
1順天堂大学医学部附属静岡病院消化器内科
キーワード:
非代償性肝硬変
,
レシピエント適応基準
,
Child-Pughスコア
,
MELDスコア
Keyword:
非代償性肝硬変
,
レシピエント適応基準
,
Child-Pughスコア
,
MELDスコア
pp.1479-1486
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003681
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
急性または慢性の肝疾患による肝機能の破綻に対し,病的肝臓を他者の健常な肝臓と入れ替える治療が肝移植である.肝移植にはドナーソースにより,脳死ドナーから全肝が提供される脳死肝移植と,生体ドナーから肝臓の一部が提供される生体肝移植がある.肝移植のおもな対象疾患は,非代償性肝硬変,先天性肝・胆道疾患,先天性代謝疾患,肝細胞癌である.肝移植は,移植以外の治療と比較して,その安全性と治療効果が上回る場合に適応となるが,禁忌要件もあるため,その確認も重要である.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.

