特集 骨盤臓器脱の治療法up to date
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    総論
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    4.保存的加療
                                    -―ペッサリーetc.―
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                忽那 ともみ
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                西 洋孝
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                T. Kutsuna
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                H. Nishi
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京医科大学産婦人科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.141-145
                
                
                
                  発行日 2018年2月1日
                  Published Date 2018/2/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.18888/sp.0000000336
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
骨盤臓器脱(POP)に対するリングペッサリーの使用は,簡便かつ有用な保存的療法である。しかし,長期使用による合併症は,腟びらんや出血等の軽症なものがほとんどであるが,瘻孔形成や腟癌の発生も報告されており,患者のQOLを著しく低下しかねない一面もある。これら合併症を軽減するためには,適切なリングペッサリーの選択や定期的な検診が必要である。また現在では,リングペッサリーの自己着脱管理や,サポート下着なども存在しており,それぞれの特性を生かし,患者別に適切な治療法を選択する必要がある。

Copyright © 2018, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.


