Japanese
English
症例
潜在性二分脊椎と末期分離部に骨癒合が得られた小学校低学年の新鮮腰椎分離症の1例
A case of fresh lumbar spondylolysis in a young elementary school student whose spina bifida occulta and contralateral terminal stage lesion became bone union
氷見 量
1
,
石川 徹也
1
,
杉山 貴哉
1
,
渡辺 知真
1
Ryo HIMI
1
1静岡みらいスポーツ・整形外科
キーワード:
Lumbar spondylolysis
,
Elementary school student
,
Bone union
Keyword:
Lumbar spondylolysis
,
Elementary school student
,
Bone union
pp.721-727
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003422
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:症例は8歳男児である。サッカーの練習中に左側の腰痛を自覚した。MRIとCTにて潜在性二分脊椎(SBO)保有の両側第5腰椎分離症(右椎弓根:末期,左椎弓根:初期)と診断された。運動休止の上,体幹硬性装具(装具)装着と骨癒合を最優先にしたリハビリテーションを施行した。治療開始後126日でCTにて両側分離部とSBOの骨癒合が確認され,装具を除去し,アスレティックリハビリテーションを開始した。装具装着から142日でサッカーへ復帰した。低学年で骨癒合に不利な条件が揃っている新鮮腰椎分離症症例でも,骨癒合の可能性はあるため,できる限り骨癒合を目指すべきと考える。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.